- ホーム
- ユニット型ケアハウス きしろ長寿の里
- サービス内容
- 全室個室(1室21.55㎡)、少人数での家庭感覚の生活。
- 第二の我が家としてご利用者にとって当たり前のことを当たり前に行える、落ち着きのスペースを提供します。 大きな窓から差し込む陽射しの中で、おひとりの時間をくつろいでいただけます。 トイレ/シャワートイレ/洗面台/キッチン/エアコン・玄関クロゼット/クローゼット/ナースコール/etc...
- 管理栄養士による、趣向を凝らしバランスのとれたお食事を提供。
- 個別ケアの視点を理解した直営による食事サービスの提供、管理栄養士による、バランスが取れ、季節感溢れる趣向を凝らした食事提供を行っております。 また、身体状況に応じた食事の提供および代替食の充実に取り組んでおります。美味しく、楽しく、健康にをモットーに、一汁三菜、デザートもご用意しております。
- 個浴、ユニットバス、機会浴、5階展望台風呂。
- 入浴時のプライバシーや羞恥心を十分に配慮するため、各階に介助個浴・ユニットバスを完備、全て個浴に対応し、基本的には週3回の入浴時間をご提供してお ります。 夏場等では、ご希望に応じて随時対応いたします。個別浴場の他、大浴場、、車いすのままご利用いただける浴槽も設置しております。 到る所に手すりを設けてありますので、安心してご利用していただくことができます。
- ご本人・ご家族のご希望をお伺いして、ケアプランを作成します。
サービス利用上の様々な相談についても随時受けたまわります。 - 現在要介護状態または将来に要介護状態になられても「特定施設入所者生活介護」をご利用いただくことで、24時間体制の施設介護を提供させていただきます。
- 常勤介護士による日常的な健康管理の他、
同一敷地内の六甲鶴寿園診療所により速やかな医療を提供させて頂きます。 - 提携医療機関での 医療もお受け頂けます。
下記の往診のほか、常勤看護師による日常的な健康管理をさせて頂きます。
・眼科月1回 ・歯科(口腔ケア)週1回 ・皮膚科月1回
・整形外科月1回
- 事務手続きの代行、相談業務、娯楽、アクティビティ、その他のサービスを提供させていただきます。
- 共有スペース
広々としたスペースの中で、テレビ・ミニゲーム・マッサージチェアーを設置し、お仲間との交流を深めていただく場を提供しております。
外出、持込の自由について
外泊の制限は特に設けておりませんので、届を提出して頂ければ可能です。但し、身体・精神状態において危険を伴う場合は安全確保のため、家族および施設職員の同行が必要です。
食べ物の持込に関しては、生もの等、食中毒・感染症の危険性のあるものについては、持ち込まないようお願いしております。 咀嚼困難な方についても、摂取可能なものであればお預かりして個別に対応しております。
「生きがい」対策について 個別機能訓練加算の対応をうけ、毎日機能訓練に取り組んでいます。また、個々の出来る能力に注目したアクティビティー、外出行事の実施により、「生きがい」を持って生活して頂けるように努めております。